時間がない方のための簡潔な概要はこちら

1991年設立のNortonは、セキュリティ業界最大手のブランドの1つです。古参ですが、もちろん時代遅れなサービスではありません。その素晴らしいウイルス検知率と、ウイルス、マルウェア、ランサムウェア、スパイウェア、その他の脅威に対するリアルタイム保護により、当サイトの年間ランキングでは常に上位に名を連ねています。また、スクールタイムやクレジットモニタリング、セーフカム、電話乗っ取り監視、銀行&クレジットカードアクテビティ・アラートなど、多くの追加機能を備えているのも魅力です。高速で効率的なNortonのソフトは、個人のニーズに合わせたさまざまなプランやサービスを提供しています。機能や価格、カスタマーサービス、使いやすさ、システムへの影響などの詳細は、当サイトのレビューでご確認ください。

👍 長所
  • あらゆる種類のマルウェア、ウイルス、スパムなどからデバイスを保護
  • フィッシングサイトと怪しいメールを検知してブロック
  • スマートファイアウォールと侵入防止システムによる予防対策
  • セーフカム機能でユーザーのウェブカメラから権限のないアクセスをブロック
  • 強力ななりすまし防止機能
  • セキュリティ機能のカスタマイズが可能
  • クラウドバックアップストレージ付属
  • 素晴らしいモバイル用セキュリティツール
  • システムへの影響が最小限の、迅速で静かなスキャン
  • 自宅や公共のワイヤレスネットワークで常にデバイスを保護
  • システムリソースの消費が少なく、旧型のデバイスでも使える
  • リーズナブルな価格
  • 60日間の返金保証とウイルスプロテクション・プロミス
👎 短所
  • 初回ユーザーは覚えることが結構ある
  • レポートが限られている
  • ペアレンタルコントロールやセーフカムといった機能はMacOSに非対応
  • Linuxで利用不可

McAfeeを入手して、あなたのデバイスを守ろう!


Norton ウイルス対策ソフトの主要データ


基本情報

価格:39.99ドルから
返金保証:あり
対応プラットフォーム:Windows、Mac、Android、iOS

対応しているスキャンの種類
リアルタイムスキャン:あり
USBウイルススキャン:あり
自動ウイルススキャン:あり
手動ウイルススキャン: あり
レジストリスタートアップスキャン:あり
予約スキャン:あり

対応している脅威の種類

スパイウェア対策:あり
トロイの木馬対策:あり
フィッシング対策:あり
メール保護:あり
アドウェア予防:なし
ワーム対策:あり
ルートキット対策:あり
スパム対策:あり
チャット/インスタントメッセージ保護:なし

その他の機能

パーソナルファイアウォール:あり
ゲーマーモード:なし
スマートフォンオプティマイザ:なし
セーフブラウザ:なし
ペアレンタルコントロール:あり
VPNサービス:あり
デバイスチューンナップ:あり

サポート

ライブチャット:あり
メールサポート:あり
電話でのサポート:あり
チケットサポート:なし


ユーザーの声

「私は高齢でテクノロジーの知識もあまりありません。以前なりすましの被害にあったことがあり、パソコンやその他のスマートデバイスを保護する方法を探していました。多くのソフトを試しましたが、私のアカウントを保護できるものは見つかりませんでした。そしてついに、Norton360にたどり着きました。とてもお得なプレミアムパッケージを購入したのですが、新しいIPアドレスが使える機能とパスワードマネージャーは本当に素晴らしいです。これを使い出してから、デスクトップPCや携帯電話、セキュリティシステムでデータの侵害は一切ありません。Nortonを使う前は、毎月多くのアカウントのパスワードを変えなければいけませんでした。本当に良い製品で、カスタマーサービスも最高だし、何よりテクノロジーの知識がなくても使えるのがありがたい!今まで買った中で(沢山買いました)間違いなくベストなセキュリティソフトです。」

「もう何年も使っている優秀な製品です。Nortonはマルウェア対策テストのラボから、保護性能に関していつも高い評価をもらっていますよね。システムに負担をかけず、また現在出ている中で最高の双方向ファイアウォールを備えています。一番気に入っているのは、プログラムの安全性を評価するインサイトモジュールです。子どもたちがマインクラフトMODが大好きなので、どれだけ多くの人がマインクラフトMODを安全に行うためにこのソフトを使っていて、またNortonがこの業界にどれだけ長くいるのかは知っておいて良かったです。」

「Norton 360を10年以上使っていますが、パソコンをもっさりさせる問題はなくなりました。Nortonのセーフウェブは使っていないのですが、他のレビューを見る限り、セーフウェブが速度低下の原因ぽいです。私のソフトは、パソコンが作業をしてない時のみバックグラウンドでスキャンをしているみたいです。もう長いこと設定を確認してませんが、他の人が書いている問題の多くは簡単に解決できるものだと思います。更新に関すること以外で技術サポートに連絡するような事態になったことはありません。チャットから連絡すると、数分以内に担当者が対応してくれます。」


機能

Nortonはマシーンラーニングとヒューリスティック分析の組み合わせ、さらに膨大なマルウェアディレクトリを使用して、あらゆるサイバー脅威に対するリアルタイム保護を提供します。バックグラウンドで静かに稼働し、デバイスをウイルスやワーム、トロイの木馬、キーロガー、エクスプロイト、ボット、ボットネット、ルートキット、ランサムウェア、スパイウェア、その他多くの悪質なプログラムからデバイスを守ってくれます。Nortonのマルウェア対策エンジンは右に出る者はおらず、当サイトのテストデータベースでは、100%の確率でマルウェアファイルを検知することが証明されました。

デバイスにすでに搭載されているセキュリティシステムを大幅に強化してくれるスマートファイアウォールも当サイトでは高く評価しています。ファイアウォールは門番のような役割を果たし、個人情報を守りサイバー脅威を退けます。Nortonのファイアウォールは、侵入防止ウォール、アンチウイルスファイルスキャン、評価データベース、行動モニタリング、パワフル・イレース&リペアの5層から成っています。高度な設定ができない初心者もしっかり保護してくれるファイアウォールですが、高度な知識を持つユーザーもカスタマイズオプションで幅広い設定が可能です。

Nortonはまた、オンラインショッピングやウェブブラウジング、ウェブ検索がより安全にできるようにサポートする2つの機能を提供しています。これはセーフウェブとセーフサーチというブラウザの拡張機能です。混同しやすいので間違えないよう注意してください。

Nortonセーフウェブはユーザーが訪問するサイトを分析してサイトに対する保護機能を提供します。その分析で出された安全性の評価に基づいて、そのサイトがウイルスやマルウェア、スパイウェアなどを持っていないか、またその他の脅威と関連していないかどかを判断できます。また、「隔離モード」を使ってウェブを閲覧すると、銀行やペイパルなどの決済サイトを使う際に機密情報を保護することができます。

Nortonセーフサーチは、有効にしているとウェブの検索結果が評価されて色分けされるという機能です。緑色は安全、オレンジは危険な可能性がある、赤色は危険なサイトを意味します。
この2つの機能を組み合わせて使うことで、オンライン体験を向上できるだけでなく、フィッシング詐欺やなりすまし、その他のオンライン詐欺から身を守ることができます。


追加機能はついているか

Nortonは現在出ているソフトの中で最も強力で豊富な機能を持つ製品の1つであるため、その機能は当然マルウェア対策だけにとどまりません。付属する機能はパッケージによって異なりますが、主に以下のようなものが利用できます。

  • クラウドバックアップ- 重要なファイルや書類を保管し、ドライブの破損、盗難、紛失、またランサムウェアによる被害から保護します。

  • パスワードマネージャー- パスワードの生成、管理、保管に加え、クレジットカード情報やその他の機密情報を安全なオンラインシステムで保管できます。

  • セーフカム- ウェブカメラを権限なしのアクセスから守ります。ZoomやFaceTime、Google Hangoutをよく使う人には最適です。

  • ペアレンタルコントロール- 子どもが安全にインターネットを利用できるように監視できる機能です。視聴している動画、訪問しているサイト、ダウンロードしたアプリ、オンラインで検索した言葉などを把握できます。

  • スクールタイム- リモートで勉強している子どもを持つ保護者に最適な機能で、授業の時間帯のインターネットアクセスを管理することができます。学校に関係あるサイトやサービスのみ利用させることで、子どもを授業に集中させられます。

  • セキュアVPN - オンラインのセキュリティとプライバシーを強化し、公共WiFiへの接続を安全にしたり、ISPの追跡を防いだりできます。

  • プライバシーモニター- ユーザーの個人情報を収集している可能性がある大手データブローカーサイトをスキャンします。これにより、公に自分の個人情報を出すのを止めたり、そうした情報の露出を減らしたりする判断ができます。

  • ダークウェブモニタリング- ダークウェブに自分の個人情報が載っているかどうかをスキャンして通知してくれます。この個人情報は、実際の住所やメールアドレス、電話番号、口座番号、クレジットカード番号、運転免許証番号、母親の旧姓などがあります。

  • LifeLock アイデンティティアラートシステム- 個人情報が詐欺に使われた可能性がある場合、メッセージや電話、メール、プッシュ通知で知らせてくれます。

  • 財布盗難保護機能- 財布を落としたり盗まれたりしたときに、Norton 360に電話をして直ちにカードや書類を交換したり利用停止したりできます。

  • 電話乗っ取り監視機能- 銀行口座やSNSのアカウント、メール、クレジットカードのポータル、その他使い捨て暗証番号を携帯電話に送るアカウントを守ることができます。

  • 銀行&クレジットカードアクテビティ・アラート- 出金や残高繰り越し、高額の買い物などのアクテビティに対し、銀行やクレジットカードを認証するよう警告が送られます。

  • SSN&クレジット・アラート- ユーザーの信用情報を守るため、新しいクレジットカードの利用や自動ローン、ユーザーの名前に紐づいたモバイルアプリなどに関する警告を行います。

  • お分かりの通り、Nortonはプライバシーと個人情報を大変真剣に扱っています。ただ、すべてのプランに上記の機能が含まれているわけではないことにご注意ください。機能によっては、高い価格帯のプランでしか利用できないものもあります。


    安全で信頼できる製品なのか

    とはいえ、機能が少なく安めのプランを選ぼうと思っている人も、心配する必要はありません。各プランで採用しているアンチマルウェアエンジンは同じものです。追加機能はいくつか利用できないものがありますが、ウイルスやスパイウェア、マルウェア、ランサムウェア、その他最新の脅威に対する保護は同じレベルの機能が提供されます。また、当サイトでは、SE Labs、AV-Comparatives、AV-Test Instituteという3つの有名テストラボによるNortonの評価も確認してみました。

    SE Labsはライブスピア型攻撃を再現してテストを行い、セキュリティプログラムの反応を基に文字で表すスコアで評価しています。AAAが最高スコアで、その後は AA、A、B、Cとなります。Nortonは最新のテストでAAA認定を受けています。

    AV-TESTは、セキュリティ製品を保護性能、パフォーマンス、使い勝手(それぞれ6点満点)で評価しています。2カ月のテスト期間で17.5~18点獲得した製品はトッププロダクトに認定されます。Nortonは18点満点を獲得し、その称号を得ています。

    AV-Comparativesは、ラボ環境と現実環境両方における実際の脅威に対するパフォーマンス、一般的なマルウェアの検知力、誤検出、実体のない脅威やエクスプロイト、システムパフォーマンスへの影響といった観点から製品を評価しています。 結果により、スタンダード、アドバンスド、アドバンスドプラスの評価が下されます。Nortonは3回のテストで、アドバンスドを1回、アドバンスドプラスを2回獲得しました。

    上記3つの外部ラボのテストで受けた評価を考慮すると、Nortonは間違いなく現在最も安定したセキュリティソフトの1つであると言えます。


    使い勝手と設定のしやすさ

    私たちは、このレビューのためにNorton 360プレミアムを購入しました。セットアップはシンプルで、「今すぐ購入」ボタンをクリックし決済手続きを終えると、すぐにソフトをインストール、稼働できました。クイックスタートガイド、保護機能のカスタマイズ設定ができるダッシュボードが立ち上がるまではほんの数分です。直観的なユーザーインターフェースにより簡単に使うことができ、すべてがスムーズに進められました。スキャンはメニューにアクセスしてワンクリックで始めることができます。豊富な機能を持ちながらも、完全な初心者でも気軽に使うことができるソフトです。


    導入するとパソコンは遅くなるのか

    以前は、Nortonのウイルス対策ソフトはリソース消費が多く、RAMの容量を喰い、パソコンを遅くさせることで知られていました。ただ今では、シマンテック社はこの問題を解決したようです。それでも2GBのRAMスペースが必要にはなりますが、一度稼働してしまえば50MB程度の容量しか占めません。業界随一のセキュリティソフトであることを考えれば十分と言えます。リソース消費が50MBであれば、例え10年前の旧型パソコンであったとしても、ウェブサーフィンや仕事をするには十分な処理速度が出るはずです。


    価格とプラン

    Nortonの素晴らしい点は、学生や社会人、自営業、ゲーマー、家族、企業など、ほとんど誰のニーズにも応えられるプランを用意しているところです。現時点では、4つの総合プランがあります。ノートンアンチウイルスプラス、ノートン360デラックス、ノートン360プレミアム、ライフロックセレクト搭載のノートン360の4種類です。年中プロモーションを開催しているため価格は定期的に変更されます。当サイトのリンクを経由すると50~85%オフとなり、初年度は9.99~79.99ドルで利用できます。


    カスタマーサポート

    Nortonのカスタマーサポートには4通りの方法で問い合わせができます。電話サポートの営業時間は月曜から日曜の午前9時~午後9時です。営業時間外に問い合わせたい場合は、年中無休のチャットサポートを利用できます。私たちはチャットサポートを利用してみましたが、ライブエージェントが1分以内に対応してくれました。担当者は献身的で、リモートアシスタントまで申し出てくれました。FacebookやTwitterから問い合わせたり、コミュニティフォーラムで質問したりすることもできます。ただ、フォーラムでの投稿には公式からのアクションはあまりないようなので、他のユーザーから返信をもらいたい場合以外は、チャットを利用するのがいいでしょう。


    まとめ

    全体的に現在Nortonが人気な理由がおわかりいただけたと思います。強力なアンチマルウェアエンジンを持ち、包括的なセキュリティツールを備え、他のブランドにはないユニークな機能も搭載しています。さらに、直観的なオンラインダッシュボードやフレンドリーなカスタマーサポートも利用できます。また、旧型のデバイスでも稼働できるほど軽量で、Windows、Mac、Android、iOSといったメジャーなプラットフォームすべてに対応しています。高価格のウイルス対策ソフトに匹敵するソフトをお手頃価格で探しているなら、Nortonは絶対に試す価値ありの製品です。

    McAfeeを入手して、あなたのデバイスを守ろう!