時間がない方のための簡潔な概要はこちら

Bullguardはロンドンを拠点とするサイバーセキュリティプラットフォームで、2002年よりインターネットセキュリティ製品を開発してきた企業です。Aviraと同様、現在はNorton-LifeLock社の一部で、モバイル保護やアイデンティティ保護を含めた総合的なセキュリティ製品を提供しています。業界での数十年の経験を活かし、クラウド保護技術、動的マシーンラーニング、高度な機能を豊富に持つBullguardは業界でも一流のウイルス対策ソフトです。ウイルス対策、フィッシング対策、マルウェア対策、ランサムウェア対策機能のほか、ゲームブースターやPC最適化機能、クラウドバックアップなど多数の追加機能も備えています。当サイトのレビューで、機能、価格、システムへの影響、パフォーマンスなどについての詳細をぜひご確認ください。
👍 長所
  • 平均以上のフィッシング対策、ウイルス対策機能
  • Windowsではゲームブースターやセキュアブラウザ、ペアレンタルコントロールなど多くの機能が利用できる
  • 瞬時にセキュリティの問題を突き止められる脆弱性スキャナー
  • 最高速度でデバイスを稼働できるPCチューンナップ機能
  • Premium Protectionプランは、メールアドレスやクレジットカード、パスポート、銀行口座情報、電話番号などの機密情報を安全に保護する機能付き
  • 無料の自動アップデート
  • 優れたデザインかつ綺麗で直観的なユーザーインターフェース
  • 非常に高速で軽量、リソース消費が少ない
  • デスクトップパソコン、ノートパソコン、タブレット、スマートフォンといったメジャーなデバイスとOSすべて対応
  • フル機能を備えたAndroid版も優秀
  • PCゲームをする人に最適なウイルス対策ソフト
  • 外部ラボのテストで素晴らしいスコアを獲得
  • すべてのプランで無料トライアルあり
  • 30日間の返金保証
  • 年中無休のライブチャットサポート
👎 短所
  • iOSに対応していない
  • macOS用の保護機能が限られている
  • ペアレンタルコントロール機能が限られている

McAfeeを入手して、あなたのデバイスを守ろう!


Bullguardの主要データ

基本情報

価格:29.99ドルから
返金保証:あり
対応プラットフォーム:Windows、Mac、Android

対応しているスキャンの種類

リアルタイムスキャン:あり
USBウイルススキャン:あり
自動ウイルススキャン:あり
手動ウイルススキャン:あり
レジストリスタートアップスキャン:あり
予約スキャン:あり

対応している脅威の種類

スパイウェア対策:あり
トロイの木馬対策:あり
フィッシング対策:あり
アドウェア予防:あり
ランサムウェア対策:あり
マルウェア対策:あり
なりすまし防止機能:あり
メール保護:あり
ワーム対策:あり
ルートキット対策:あり
スパム対策:あり
チャット/インスタントメッセージ保護:なし

その他の機能

パーソナルファイアウォール:あり
パスワードマネージャー:あり
アイデンティティ保護:あり
アドウェアブロッカー:あり
ゲーマーブースター:あり
スマートフォンオプティマイザ:なし
セキュアブラウザ:あり
ペアレンタルコントロール:あり
VPNサービス:なし
PCチューンナップ:あり

サポート

ライブチャット:あり
メールサポート:あり
電話でのサポート:なし
チケットサポート:あり


ユーザーの声

「大変役立つサービスで、価格も安いです。私みたいにコンピューターに詳しくない人にもぴったりです。シンプルでストレスなく利用できます。常に保護機能がオンになっているので安心感があります。このサービスに感謝です。」

「長年、BullGuardをすべてのパソコンで使っています。インストールに関しても稼働に関しても問題はまったくありません。パソコンをウイルスや他の危険からきちんと守ってくれますし、PC用の自動最適化は最高のツールです。大満足しています。完璧なソフトです。」

「素晴らしいサービスだし、とても良い製品です。これ以上いうことはありません。10年以上使っていますが、とてもお得で良いソフトだと思います。」

「ずっとBullGuardを使っていて(満足してます)、ウイルスなどの問題が起きたことはないです。VPNも追加しましたが、とても良い機能です。サイトへのログインで問題が起きてサポートを使いましたが、10分くらいで技術サポートの担当者が解決してくれました。企業にもソフトにもとても満足しています。」


機能

セキュリティとプライバシーを守るBullguarのソフトは、フル機能完備の有名ブランドのソフトには適いませんが、必要不可欠な機能はきちんと備えています。動的マシーンラーニング、行動エンジン、新しいクラウド保護技術を活用し、マルウェア検出を未知の領域へと引き上げたソフトです。以下が、Bullguardの8層からなるマルウェア対策です。

  • 動的マシーンラーニング - 動的マシーンラーニングAI技術により、サイバー攻撃を出し抜いてくれます。ネットワーク内の各ファイルやプロセスを常に監視し、マルウェアを検出し、コンピューターやスマートフォンのシステムが損害を受ける前にブロックします。さらに、この機能はオンラインでもオフラインでもはたらくので、例えマルウェアがインターネット接続を切断したとしても、きちんと保護されます。

  • ゼロデイマルウェアに対するSentry Protection - Sentry行動分析エンジンを使い、ゼロデイ攻撃やその他の複雑な脅威からユーザーのネットワークを守ります。

  • オンアクセス・アンチウイルスエンジン - 手動スキャンを一度もかけなくても、あらゆる種類のマルウェアに対し最適な保護を提供するように設計されています。

  • ファイアウォール - Bullguardのソフトは強力なファイアウォールを搭載しています。ファイアウォールは、コンピューターネットワークとウェブ間のバーチャルな堀として機能します。エンドツーエンド暗号化により、アプリケーションをダウンロードする前後とダウンロード中に、サイバー攻撃を退けます。また、使っているオペレーティングシステムが常に最新のセキュリティアップデートが確実に行われるようにしてくれます。処理の負荷が低くなるように設計されているので、他のアプリケーションが遅くなる心配はありません。

  • 脆弱性スキャナー - ほとんどの人がセキュリティアップデートの通知を無視してしまいます。特にコンピューターが普通に稼働している時はなおさらです。しかし、こうしたアップデートを無視すると、サイバー犯罪者にあらゆる脆弱性を見つけられてしまいます。Bullguardの脆弱性スキャナーは、瞬時にセキュリティリスクを見つけ、また安全ではないWiFiネットワーク、マルウェアを含んでいる可能性のあるドライバーやアプリケーションについても警告してくれます。

  • ホームネットワークスキャナー - 企業のネットワークとは異なり、家庭のネットワークは強力なセキュリティプロトコルで守られているわけではありません。現代では各家庭で約25台のデバイスを使っているとされ、ハッカーがネットワークにアクセスするのはこれまでにないほど容易になっています。Bullguardのホームネットワークスキャナーは、家庭内のWiFiネットワークと接続されたすべてのデバイスを24時間常に監視し、潜在的なデータ侵害を防ぎます。監視対象のデバイスには、ゲーム機、スマートスピーカー、フィットネストラッカー、ベビーモニター、スマート温度計、スマートウォッチなども含まれます。新しいデバイスがネットワークに接続された時には、Bullguardソフトがセキュリティスキャンを行い、ネットワークを安全に保ってくれます。また、安全ではないネットワークに接続した際には警告が送られます。

  • Ultimate Identity Protection - BullGuardのPremium Protectionプランのみで利用できる機能で、なりすましやなりすましによる詐欺を検出し、予防してくれます。メールアドレスや銀行口座情報、クレジットカード/デビットカード情報、運転免許証情報、電話番号、パスポート情報などの個人情報のプライバシーを保ち、そうした情報がインターネットやダークウェブに流出した場合は、メールで警告が送られます。これにより、早めに行動し対処することができます。

    また、トラックウェア、アドウェア、スパム電話、スパムSMS、なりすまし、データ収集からスマートフォンやタブレットを守ってくれるモバイルセキュリティ機能も付属しています。無料版ソフトでもそれなりに優れた品質で、なりすましやウイルス対策、自動ウイルススキャン、バックアップと復元、SIM保護、モバイルセキュリティマネージャーなどの機能を備えています。稼働するためのバッテリーの消費が少ないのもメリットです。有料のPremiumバージョンを購入すると、最大5台のデバイスを保護できるほか、アプリケーションモニタリングやGPS追跡のついたペアレンタルコントロールも利用できます。


    追加機能はついているか

    Bullguardのソフトは、物理的なデバイスの保護に加えて、デジタルライフをより安全かつ効率的にしてくれる追加機能も用意しています。

  • ゲームブースター - 新しく改善されたゲームブースター機能により、高速で安全なゲームプレイが楽しめます。この機能は4コアプロセッサのパソコンで利用でき、ユーザーがゲームを始めたことを検知するとすぐに、他の稼働中のアプリケーションを1~2つのプロセッサコアに収納し、残りのプロセッサコアをゲームのみに使用するようにします。この仕組みで、他のアプリケーションがバックグラウンドで稼働している時に発生する、ゲーム中のランダムなフリーズを防ぎます。これは受賞歴もあるゲームブースター機能で、現在ではチート対策エンジンや、メジャーなオンラインゲームの強化サポートも搭載しています。

  • セキュアブラウザ - 特別設計のブラウザで、悪意あるサイトや詐欺の可能性のあるサイトを回避するためのツールです。安全なサイトは緑色の円にチェックが入ったマーク、危険の可能性のあるサイトは赤色の停止マークで表示されます。複数層の保護機能を持つセーフブラウザで、ネット閲覧やショッピング、オンライン決済、アプリやファイルのダウンロードを、マルウェアなどの感染のリスクなしに安全に行えます。

  • ペアレンタルコントロール - BullGuardのペアレンタルコントロール機能は、子どもを不適切なコンテンツやオンラインでのいじめ、オンラインでの性的被害の対象になること、サイバー攻撃、ハッキングなどから守ります。この機能を使うと、怪しいサイトへのアクセスをブロックしたり、コンテンツをフィルタリングしたり、インターネットにアクセスする時間を制限したりできます。また、チャットやメッセージアプリなどの特定のアプリをブロックしたり、名前、メールアドレス、電話番号、クレジットカード情報などの個人情報の送信を制限したりできます。

  • PCチューンナップ - 不要なファイルや一時的なファイル、重複ファイルを削除してパソコンを軽くしてくれます。また、パソコンのパフォーマンスを改善するためにどの機能を無効化するべきか、または削除するべきかといった情報も提供してくれます。

  • クラウド内蔵バックアップ - 重要なデータをオンラインで簡単にバックアップしてくれる機能です。ストレージ容量は5GBしかありませんが、ファイルは暗号化され圧縮して転送されるので、最小限の容量しか使いません。バックアップスケジュールを設定してしまえば、後は放置して任せるだけです。コンピューターがクラッシュしたり、損傷したり、ウイルスに感染したりした場合は、世界中どのコンピューターでもファイルを復元できます。この機能により、替えのきかない写真や動画、書類、フォルダ、メール、その他のファイルを長年守ることができます。


    安全で信頼できる製品なのか

    BullGuardは、受賞歴のある優秀な保護機能を持つと謳っています。では外部ラボによる最近のテストでは、どのような評価を受けているのでしょうか。公式サイトで確認できる受賞歴は主に2017~2020年のものですが、2025年でも優秀だと評価されているのでしょうか。権威ある外部のウイルス対策ソフトテストラボであるAV-Testによると、答えは「されている」であることがわかりました。2021年の7~8月に、AV-Testはマルウェア(ウイルス、ワーム、トロイの木馬など)感染に対するパフォーマンスや、日々のコンピューター速度への影響、全体的な使いやすさを計測するため、セキュリティ製品21個をテストしました。BullGuardのソフトはそれぞれのカテゴリーで6点満点を獲得し、「トッププロダクト」賞に輝きました。


    使い勝手と設定のしやすさ

    BullGuardのソフトをコンピューターにセットアップした時の感覚を言葉にするなら、迅速で手間なし、といったところです。好きなプランを選び「ダウンロード」ボタンを押した後は、インストーラーを数回クリックするだけで完了します。ただ、インターフェースは直観的とは言い難いです。ダッシュボードはちょっと古臭いですが、白の背景にカラフルなアイコンで見やすく作られていました。小さなスペースに豊富な機能を表示しており、すべての機能をすぐ見ることができます。しかし、主要な機能のほとんどがドロップダウンメニューに隠れてしまっているのはちょっと問題です。スキャンのスケジュール設定といったシンプルな作業も、最低でも4回のクリックが必要で、同じことがワンクリックでできてしまう他のウイルス対策ソフトと比べるとやや不便です。少し時間をかけて慣れるまで、操作はしづらいかもしれません。


    導入するとパソコンは遅くなるのか

    AV-Testの最近の評価が示すように、BullGuardのシステムパフォーマンスへの影響は業界平均と比べて大変少ないものとなっています。例えば、ほとんどのウイルス対策ソフトは、人気のサイトを訪問した際に14%の速度低下を起こしますが、BullGuardのソフトでは速度低下は8%です。また、ウイルス対策ソフトによるアプリのインストールに時の速度低下は業界平均で20%ですが、BullGuardでは16%でした。BullGuardのソフトのRAM消費量は200MBとかなり軽量であるため、OSやRAM、CPUを遅くさせることはありません。


    価格とプラン

    BullGuardでは現在、Antivirus、Internet Security、Premium Protectionの3種類のパッケージを提供しています。Antivirusは現在29.99ドルで、Windowsパソコン1台のみに利用できます。メジャーなOSの複数のデバイスを同時に保護したい場合は、Internet Security(59.99ドルから)またはPremium Protection(99.99ドルから)を購入する必要があります。Internet Securityでは3~10台のデバイス、Premium Protectionでは最大15台のデバイスを保護できます。また、Premium ProtectionにはUltimate Identity Protection機能も付属します。自動更新、年中無休のライブチャット、30日間の返金保証は全パッケージについてきます。価格は事前の告知なしに変更となる場合があるのでご注意ください。50%以上の割引を利用したい場合、当サイトのリンクを経由して、特別オファーの期限が切れる前にご購入ください。


    カスタマーサポート

    BullGuardでは、カスタマサポートはライブチャット、メール、サイト内チケットシステムの3種類があります。 残念ながら電話でのサポートは行っていませんが、その代わりとなる素晴らしいサポートをライブチャットで提供しています。年中無休で営業しており、対応言語は英語、中国、スペイン語です。また、一般的な営業時間内では、デンマーク語、ドイツ語、フランス語、オランダ語、スウェーデン語にも対応しています。メールサポートとチケットシステムも優秀で、通常1日以内に返信が来ます。自分で問題の解決策を見つけたい場合は、公式サイトのサポートページで役立つ記事を確認することもできます。


    まとめ

    BullGuardは、アンチマルウェアスキャナーとその他便利な追加機能を持つ、質が良く軽量なウイルス対策ソフトです。追加機能には、業界でも最高レベルのゲーミングモード機能、クラウドバックアップ、なりすまし防止機能、優れたペアレンタルコントロール機能などがあります。ただし、VPNは独立した追加機能として別に購入しなければならず、またモバイルデバイス用のペアレンタルコントロール機能は追加料金を払わないといけません。総合的に、初心者のWindowsユーザーには適したウイルス対策ソフトと言えるでしょう。

    McAfeeを入手して、あなたのデバイスを守ろう!